猫の毛色とお魚
猫の毛色から名前を付けられた魚をご存知でしょうか?
ネコザメやレッドテールキャットなど、猫の名前を付けられる魚は多いですが、毛色から名前を付けられた珍しい例の魚が、この「ブルガリアンシールポイントエンゼルフィッシュ」になります!
猫の耳、鼻先、足先がこげ茶色をした猫の毛色を「シールポイント」と呼ぶのですが、このお魚もヒレ先が黒くなっているので、シールポイントという名前が付けられました!
このお魚は、こげ茶色というより黒色に見えるのでフィンブラックやエッジブラックとかのほうが合っている気が、、、
この名前をつけた人がいかに猫好きかが、想像に難くないですね(笑)
そんな猫より魅力的かもしれないブルガリアンシールポイントエンゼルフィッシュのご紹介でした!
青いボディに赤い目!そしてこの焦げ茶のヒレ!!写真の個体はまだ若いですが、成熟するとヒレが大きくなりその美しさは目を見張るものがあります。
流通量は少なめで、あまり出会う機会は少ないかもしれませんが、見つけた際には是非ご購入を!