
こんにちは!
今回は愛知県安城市にあるデンタルクリニック様へ、定期の水槽メンテナンスに伺いました。
こちらの水槽は待合室に設置された縦長タイプのアクアリウムで、患者様からも「癒される」「診察までの時間があっという間」と大変ご好評をいただいています。
キッズスペースの隣にあるため、お子さまにも人気のスポットになっています。
見応え抜群の縦長タイプ水槽(30×30×60cm)

今回の水槽は、あまり見かけない縦長タイプの水槽(30×30×60cm)。
高さを生かしたレイアウトによって、エサを落とすとお魚たちが上から下へと勢いよく泳ぎながら追いかける様子が見られ、まるで水中の舞台を観ているような華やかさがあります。
エサの時間に立ち会えた患者様は、まさにラッキーですね!(笑)
FRP素材を使った安全・軽量なレイアウト
レイアウトには、FRP(強化プラスチック)素材の人工レイアウト品を使用しています。
岩と違って軽量で扱いやすい反面、やや不安定になりやすいため、慎重にバランスを取りながら丁寧に組み上げています。
しっかりとした土台を作り、高さを出すことで立体感のある美しいレイアウトに仕上げています。
人気者「サラサゴンベ」のご紹介!

この水槽のアイドル的存在が、**「サラサゴンベ」**です。
普段はあまり泳ぎ回らず、岩の間や底の方でじっとしていることが多いお魚。
その控えめな性格から“隠れキャラ”的なポジションで、患者様の間でも人気を集めています。
エサの時間になると、普段はおとなしいサラサゴンベが上の方まで泳いできてエサを食べる姿が見られ、その愛らしい仕草に癒される方も多いです。
東海エリアでの水槽設置・メンテナンスはお任せください
当社では、愛知・安城・名古屋・岐阜・三重など東海エリアを中心に、
- 病院・クリニック・オフィスへの待合室水槽設置
- 定期的な水槽メンテナンス
- 水槽レンタルサービス
を行っております。
お客様の空間に合わせたオーダーメイドのアクアリウムデザインを提案し、設置から維持管理までしっかりサポートいたします。
📞 **「待合室に癒しを取り入れたい」「水槽の管理をプロに任せたい」**という方は、ぜひお気軽にご相談ください!