ギャラリー gallery
2025.02.10

アメリカザリガニ

ザリガニ捕獲!

メンテナンス先にてアメリカザリガニを捕まえました!

ハサミが特徴的なアメリカザリガニです。


ちなみに、ザリガニはエラが濡れていれば空気中でも呼吸が可能なので陸上に出ても少しの間であれば活動することが出来ます。
繁殖力が強く、日本の環境でも生きていける為、今は日本全国に生息が確認されています。
そしてアメリカザリガニは2023年6月1日から「条件付特定外来生物」に指定されました。
これは飼育は可能ですが、販売購入野外への放流が禁止されているというものです。
では、なぜアメリカザリガニが日本に来たのかをご存知でしょうか。
アメリカザリガニは、当時の日本で食用として養殖していたウシガエルの餌として100匹を日本に持ち込もうとしました。
しかし、過酷な輸送の途中で多くが死んでしまい、日本に着いた頃には20匹しか残っていませんでした。それでも養殖場でアメリカザリガニは逞しく生き延びていました。
数年後、養殖場が閉鎖されアメリカザリガニたちは逃げ出しました。
その後、人間に飼育されたり捨てられたりを繰り返し日本全国に数を増やしていきました。現在日本にいるアメリカザリガニはこの逃げ出したアメリカザリガニの子孫と考えられています。
アメリカザリガニは外来種なので駆除しなくてはいけないのですが、命ある生き物なのでその命を無駄にしないために「きちんと処理」した上で美味しく食べれるように有効活用しているところもあるそうです。
いつか食べてみたいですね!
今回は、アメリカザリガニのお話でした!