ギャラリー gallery
2025.01.21

四つ葉のクローバー

幸せの四つ葉クローバー

こんにちは!

今回は水草についてのお話です。

今や公園のみならずどこにでも生息しているクローバーですが、その中でたまーに見つかる四つ葉のクローバーを子どものころに一度は探したことがあると思います。見つけたときは幸せな気持ちになりますよね!


実は、陸地だけでなく水槽内で管理できるクローバーみたいな水草が存在するんです!☘️

その名も「オーストリアン・クローバー」。他にも呼び名はいくつかあるのですが私は比較的そう呼んでいます。


葉っぱも写真のように三つ葉でまさに水の中のクローバーです。※水中ですよ
メンテナンスの度に四つ葉を探しているんですが、未だに見つけたことはないですね。
というのも、実は他の水草の種類に完全に四つ葉のクローバーがいるので見つかるはずはないかもしれないですけどね笑
その名も「ウォーター・クローバー」。本当にそのままの名前ですね。
葉っぱの写真もまさに水草版四つ葉のクローバーという感じですね。※こちらは葉のみ水上
でも個人的にこの水草はすべて四つ葉の種類なので特別感が薄いと感じてしまうんですよねー

私は、三つ葉のクローバーの中に生まれるかもしれない四つ葉のクローバーをこれからも探し続けたいと思います。
新発見かもしれないし、そうじゃないかもしれないですけど、そうやって日々メンテナンスを楽しんでいます。

皆さんも探してみてはいかがでしょうか?
陸地のクローバーも水中のクローバーにも幸運が紛れているかもしれないですよ?