お問い合わせ
ギャラリー gallery
  • HOME
  • GALLERY
  • 日常のこと
  • 手書きPOPが面白すぎる!竹島水族館に行ってきました|愛知・蒲郡の“世界一小さいけど楽しい”水族館
2025.11.05

手書きPOPが面白すぎる!竹島水族館に行ってきました|愛知・蒲郡の“世界一小さいけど楽しい”水族館

こんにちは!
今回は、**愛知県蒲郡市の人気スポット「竹島水族館」**に行ってきました🐟

実は私、愛知に引っ越してきてから約4年になりますが、竹島水族館にはまだ行ったことがなく、今回ようやく念願の初訪問!
SNSや口コミで「手書きPOPが面白い」と聞いていましたが、まさにその通り!


✍️ 個性あふれる“手書きPOP”が大人気!

館内のほとんどすべての水槽に、スタッフさんによる手書きのお魚紹介POPが貼られており、それぞれにユーモアたっぷりのコメントが添えられています。
展示の解説というより“読み物”のようで、笑ったり、なるほどと感心したりと、子どもから大人まで楽しめる内容でした。

休日だったため人が多く、すべてのPOPをじっくり見ることはできませんでしたが、「次は全部読みたい!」と思えるほど魅力的な展示でした✨


🐡 他にはない面白い展示がいっぱい!


竹島水族館といえば、**有名な「お魚マンション水槽」**や、ウツボがぎゅうぎゅうに集まる水槽など、他の水族館ではなかなか見られないユニークなレイアウトが特徴!
“映える”というより、“生き物のリアルな暮らし”を感じられる展示が多く、アクアリウム好きにはたまらない内容でした。

この日はちょうど深海魚のイベントも開催されており、珍しい深海魚の標本やグッズ展示、ミニ解説ブースなどもありました。
深海の世界を身近に感じられる工夫がたくさんあり、大人も子どもも夢中で楽しめました!


🦦 カピバラの赤ちゃんにも癒される

竹島水族館では最近、カピバラの赤ちゃんが誕生したそうです!
小さな体でのんびり過ごす姿に、来館者も思わず笑顔に😊
生き物の可愛らしさと水族館の温かみを感じられるひとときでした。


🌊 竹島水族館は“世界一小さいけど楽しい水族館”

竹島水族館は、“世界一小さいけど、世界一楽しい水族館”をキャッチコピーに掲げています。
確かに他の大型水族館に比べると規模は小さいですが、展示の工夫や生き物への愛情、スタッフの温かさが詰まったとても魅力的な場所です。

愛知県・蒲郡方面へお出かけの際は、ぜひ立ち寄ってみてください!
お子さま連れはもちろん、アクアリウムや水槽レイアウトが好きな方にもおすすめのスポットです🐠