
こんにちは!
今回は老人ホームに設置されている90×45×45の海水魚水槽の水槽メンテナンスに行ってきました。
🐠 水槽に暮らす仲間たち
この水槽には、人気のある海水魚たちがたくさん泳いでいます。
- ヒフキアイゴ
- ルリスズメダイ
- ナンヨウハギ
- カクレクマノミ
- ミゾレチョウチョウウオ
そして、私のお気に入りは「シマキンチャクフグ」!𓆡

🌈 シマキンチャクフグの魅力
この小型フグは、オスの目元に青とオレンジの縞模様があり、とても美しい色合いをしています。
普段は岩陰に隠れていますが、餌を食べるときには前に出てきてくれるので、近くでじっくり観察することができます。

さらに、この子はとても性格が温和。
他の魚とケンカすることもなく、海水魚水槽の中をのんびり泳ぐ姿が癒しを与えてくれます。
⚠️ 実は毒を持つお魚
性格は大人しいシマキンチャクフグですが、実は**「テトロドトキシン」と「サキシトキシン」**という強力な毒を持っています。
見た目は可愛らしいですが、自然界では身を守るために備わった能力なのですね。
🏥 待合室水槽や水槽レンタルにもおすすめ

老人ホームや病院などの施設では、待合室水槽として海水魚を設置すると、ご利用者や来訪者に癒しを与えることができます。
特にシマキンチャクフグのような愛嬌のある魚は、観察する楽しみがあり、話題づくりにも最適です。
弊社では、水槽レンタルや定期的な水槽メンテナンスを行っており、施設やオフィスでも安心して海水魚を楽しんでいただけます。
🪸 まとめ
- 老人ホームに設置された90cm海水魚水槽をメンテナンス
- シマキンチャクフグは美しい縞模様と温和な性格が魅力
- 実は「テトロドトキシン」「サキシトキシン」という毒を持つ
- 水槽レンタル・水槽メンテナンス・待合室水槽としてもおすすめ
次回来る時まで、元気に泳ぐ姿を見られるのが楽しみです!🐟✨