お問い合わせ
ギャラリー gallery
2025.08.10

水槽の仲間 セレベスレインボー

岐阜、愛知の水槽レンタル


今日は、名古屋で水槽メンテナンスをご利用いただいている水槽の仲間を紹介!

セレベスレインボー

この魚はセレベスレインボーといいスラウェシ島に生息するレインボーフィッシュの仲間です。
このセレベスレインボーという名前はスラウェシ島が植民地時代にセレベス島と呼ばれていたことからその名前が付けられてます。

スラウェシ島に生息するレインボーフィッシュはテルマセリナというグループの魚でこのセレベスレインボーもその1種と考えられていましたが、1998年にマルサセリナというグループに変わり、1属1種の種類になりました。
確かに他のテルマセリナとは少し雰囲気が違うような気がします。気になる方はtelmatherina(テルマセリナ)で調べて貰えると分かるかもしれません。

飼育に関しては難しくはないと思います。東南ブリードの個体が多くサイズは小さいですが、餌にだけ気を配れば問題なく飼育できると思います。
ただワイルド個体になると話が変わり、入荷の状態があまり良くないことが多く、また現地の水質が弱アルカリ性のためそれに合わせた飼育をしないといけないため少し難易度が上がるものと思います。
ワイルド個体はショップで状態を見て選ぶことをおすすめします。

大きすぎず小さすぎずのサイズ感で変わったシルエットと透明感があり、しかしながらはっきりとした色合いでオス同士のフィンスプレッディングは非常に見応えがあります。複数飼育で楽しみたいものですね。