
この前、旅行先の道の駅でちょっと不思議な水槽を見つけました!
入ってすぐのところに幅は2メートルほどでしょうか、大型の海水魚水槽が設置されていました。
やっぱり気になるのでお土産より先にじっくりと見させてもらいました。

来た時間が夕方だったのでエサやり体験はできませんでしたがエサを与える場所が面白い作りになっていました。
アクリル面にいくつか空いている箱状の穴から直接手を入れて給餌ができる仕組みみたいです!


餌やり体験は好評のようで魚達は痩せることなくみんないい体型をしていました
魚を見る目線が一般人ではないですよね、、、笑
そして、この水槽を見て少し不思議に思った人もいるのではないでしょうか?
なんで水槽に穴が空いているのに水が出てこないのか、という疑問ですね
おそらく水槽上部が密閉する形で蓋がされており、気圧と水圧の関係で水が出てこないのだと思います。
いろいろな水族館に似たような水槽がありますが、最初にこの仕組みを思いついた人はすごいですね笑
エーピーエヌでもいつか製造してみたいと思います!