ギャラリー gallery
2025.05.11

静岡県 三保松原!


今回は長期休みで静岡県の三保松原に行ってきました。
天気は快晴でしたが、楽しみだった松並木と富士山のセットの風景は雲が富士山を覆ってしまい見られませんでした💧
ですが、広大な海を見ることが出来て心身ともにリフレッシュしました!
それに海の音にはリラックス効果があり、それはストレス解消・睡眠の質向上に役立っています。
これは「1/fのゆらぎ」という人間の耳では察知出来ない微かなリズムの揺らぎが存在していて、この揺らぎは自然界の水滴の滴る音、木の葉がこすれる音等々に含まれています。
ですがリズムと言っても規則的なだけではありません。自然なので時にリズムは不規則になったりします。この規則性と不規則性が丁度よく調和した状態を「1/fのゆらぎ」と言います。
この1/fのゆらぎを含んだ音を聴くと脳はリラックス状態の時に発するα波を放出し、心身をリラックスさせる効果が期待出来ます。
今回行ったのは海でしたが、それだけでなく水槽にも同じ効果が期待出来ます。水槽の水の流れ落ちる音にも「1/fのゆらぎ」が含まれています。さらに音だけでなく視覚から魚たちの泳いでいる姿にもリラックス出来る効果が期待出来ます。さながら小自然という感じでしょうかね、、、
そんな皆さんの一つの癒しとなるようにこれからも水槽を管理していきます。