ギャラリー gallery
2025.05.07

メダカの稚魚


こんにちは!

本日は、メダカを飼育しているメンテナンス先の水槽で、前回は稚魚を回収してきましたが今回は卵を発見したので回収してきました!

結構な数の卵を確認でき、回収できるだけ回収してきました(笑)

もう卵には、稚魚の目が出てきておりもう少しで孵化しそうな感じでした。

帰社してケースを確認すると、稚魚が産まれていました!
車の揺れで弱っていないか心配でしたが、元気に泳ぎ回っていて安心しました。

それから数日がたちケースを確認すると、またまた産まれていました。
最初は2匹ほどでしたが、今では9匹になりました!

まだまだ孵化していない、卵もあるのでこれからが楽しみですね!!
産まれた稚魚は最初の3日間ほどは、餌やりをしなくても良いです!
その理由は、ヨークサックというお腹に栄養が沢山詰まっている袋があるため、最初の3日間はそのヨークサックから栄養を取るので、餌やりは不要です。

3日ほど経つと、稚魚のお腹もへこみヨークサックが無くなるので、そのタイミングで餌をあげるのがベストですね!

これからもどんどん産まれて、メダカの学校ができるぐらい産まれてほしいですね(笑)