ギャラリー gallery
2025.04.01

ロタラ.sp.hra

水草の2面性!

皆さんこんにちは!
突然ですが、水草にはニつの姿がある事をご存知でしょうか?

それは、「水中葉」「水上葉」です。
その名の通りに、水中での姿と水上での姿です。
一番の違いは「見た目」です。水上では乾燥や紫外線等から身を守るため、葉が深い緑色になり、茎が太く厚くなります。
一方、水中では強い紫外線が無いので鮮やかな黄緑色や赤色などになり、茎などは細くなります。

ロタラ.sp.hra水上葉

ロタラ.sp.hra水中葉

アルテラナンテラ.レインキー水上葉

アルテラナンテラ.レインキー水中葉

種類にもよりますが、水中と水上での姿が似ている種類もあれば、全然似つかない種類のものもあります。
時期などが合えば水中では見ることの出来ない水草の「花」なども見る事が出来ます。

この様に水草にはニ種類の姿があります。敢えて水上葉化させて一つの水槽で二つの姿を楽しむのも面白いかもしれませんね。