福井県へ釣りに行ってきました!

今回は福井県へ釣りに行った様子を少しご紹介します。
今回狙うのはサワラというお魚です。スーパーなどに並んでいる様子を見かける人も多いのではないでしょうか?
餌となる小魚を追いかけて湾の中に入ってきたところを筏の上からルアーを投げて釣る作戦です。
夜中に岐阜県を出発し、早朝5:00頃、船に乗り筏に渡りました。
まだ薄暗い中、ひたすらにルアーを投げていると、早速同行した友人にHIT!

上がってきたのは80センチはあろうかというサワラでした!サワラは出世魚と呼ばれる成長段階によって呼び名が変わるお魚です。地域によってバラつきはありますがサワラと呼ばれるのは70センチ以上の個体なので、この個体は正真正銘のサワラですね!
しかし、その後アタリはなく小さいルアーを投げて小さなカサゴがポツポツ。

そのままタイムアップとなってしまいました…
足元に餌となる小魚はたくさん泳いでいましたが、全く警戒している様子もなくのんびりしていました(笑)
生き物を相手にしている以上、中々思うようにはいかないですね…
ですが、天気にも恵まれ、海の上でルアーを投げているだけでも楽しいと感じれる釣行でした。