サンゴ水槽のメンテナンスにお伺いしてきました!
色とりどりのサンゴ達はメンテナンス中もとても癒やされます。
さて、今回はコチラのサンゴ水槽に設置してある装置についてご紹介しようと思います。
それがこちらの装置!、何やら中で泡が発生していますね。
この装置、名前を「プロテインスキマー」といいます。
「プロテイン」?「スキマー」?何をする装置なの?と思う方も多いかと思います。
プロテインは日本語でタンパク質。スキマーは掬い取るという意味の英単語「skim」からきています。
つまり、タンパク質を掬い取る(除去する)装置です。
では、なぜ水中のタンパク質を掬い取る(除去)必要があるのでしょうか?
魚のフンや残り餌から生じたタンパク質は微生物達の働きによって魚に害の少ない物質に変換されます。この物質は魚には害が少ないですが、サンゴなどきれいな水を好む生き物には少し悪影響があります。
そのため、タンパク質がその物質に変化する前に除去してしまおうというわけですね。
写真のように綺麗に掃除しても2週間でこんなにも汚れが取れています!
これを見るたびにこんなにも汚れを取ってくれているのかと、一人で感動しています(笑)
掃除してキレイな状態!
2週間後、かなり汚れています、、、
ちなみに除去できる仕組みですが、なかなかに難しいので、簡単に言えば「細かい泡には水中の有機物がくっつきやすいため、その性質を利用して取り除いてしまおう」という感じです。
難しい話は置いておいて、プロテインスキマーはサンゴ水槽を綺麗に管理するために必要不可欠な装置ということです!
これからもプロテインスキマーの力を借りて綺麗なサンゴ水槽を皆様にお届けしていきます!