
こんにちは!
今回は、新規で設置した水草水槽の定期メンテナンスに行ってきました。
設置から約2週間ほど経ちましたが、水草たちが元気に茂りはじめ、とても良いコンディションです!
水槽の初期段階は、コケの発生や水質の変化など、トラブルが起きやすい時期なのですが、今回は特に問題もなく順調そのもの。
特に「オーストラリアンクローバー」の成長スピードには驚かされます。
縦にも横にもどんどん広がり、すでに水槽の景観を美しく彩ってくれています。
他の水草も負けじと根を張りはじめ、しっかりと安定してきました。
水槽立ち上げ初期のポイント

水草水槽の初期は、見た目以上に繊細な時期です。
水質の安定化・光量・CO₂・肥料バランスなど、少しの環境変化でもコケや枯れが出やすくなるため、定期的なメンテナンスが欠かせません。
今回のように早い段階で安定すると、後々の管理がぐっと楽になります!
東海エリアでの水槽設置・メンテナンスはお任せください
当社では、愛知・名古屋・岐阜・三重など東海エリアで、
- オフィスや待合室へのアクアリウム設置
- 水槽レンタルサービス
- 定期的な水槽メンテナンス
を行っております。
新規設置からアフターケアまで、お客様の空間に合ったオーダーメイド水槽をトータルでサポートいたします。
「癒しのある待合室を作りたい」「水草水槽に挑戦してみたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!