お問い合わせ
ギャラリー gallery
2025.07.26

待合室 水槽のメンテナンス

待合室 水槽


こんにちは!
今日は、定期的にお伺いしているお客様のところへ水槽のお掃除・メンテナンスに行ってきました!
「水はきれいだけど、ガラス面のコケが気になる…」
「お魚は元気だけど、底砂がちょっとくすんでるかも…」

そんなときこそ、プロの出番です!

🐠今回メンテナンスしたのは…

今回お伺いしたのは、幅150cmのサンゴ水槽
🧼今日のメンテナンス内容はこちら!

✔ アクリル面のコケ取り
✔ 底砂のクリーニング
✔ フィルター洗浄
✔ 水質調査
✔ 水換え(約150L)
✔ お魚とサンゴたちの健康確認🐟💨

見た目だけでなく、水質や環境面もしっかりチェックするのがプロのお掃除ポイントです!

✨作業後の水槽は…

コケも綺麗になくなりピカピカになりました!
定期的にお伺いしているとはいえ、どうしてもアクリル面や砂にコケが付着してしまうのですが、それが綺麗になくなると気持ちいいですね!

お客様からも、
「いつも綺麗にしてくれありがとうね」と嬉しいお言葉をいただきました😊

ちょっとした汚れや濁りも、お魚やサンゴたちにとってはストレスの元になることも。
定期的な水槽メンテナンスで、キレイで安全な環境をキープしてあげるのが理想です。

待合室 水槽

📝さいごに:水槽掃除、こんな時はご相談を

「掃除の仕方がよくわからない」
「忙しくてなかなか手が回らない」
「お魚が元気に見えないけど原因が分からない」

そんなときは、無理せずプロに頼るのもひとつの手です。
水槽レンタルや水槽メンテナンスはもちろん、単発でのご依頼も大歓迎!
お客様と一緒に、お魚たちが元気に暮らせる水槽を育てていけたら嬉しいです✨